シャンプー評価

薬用スカルプDレディースシャンプーの評価

更新日:

 

 

薬用スカルプDレディースシャンプー.jpg

 

 

 

今回は、今話題になっている
アンファー株式会社さんの
薬用スカルプDレディースシャンプーについて
評価させていただきます。

 

 

 

 

あなたは、今のお使いのシャンプーに
満足されていますか?
また、シャンプーやコンディショナーを
購入する際、どのように選んでいますか?

 

私たちが提唱するシャンプー選びとは
「使い心地はもちろんのこと、機能性を重視して選ぶ」こと。

 

毎日使うものだからこそ、内容成分には
徹底してこだわるべきだと
私たちは考えています。

 

だから、私たちのシャンプーには、
石油系界面活性剤は使わず
人間の細胞と同じ、 アミノ酸系の
活性剤からつくられています。

 

また、パラベン、フェノキシエタノールなどの
防腐剤や鉱物油、合成着色料も使用しておらず、
頭皮や肌にやさしい成分で
つくられているから 安心です。

 

頭皮の環境を整えることをまず第一に、
プラス美髪づくりをも考えた、
まったく新しい コンセプトの
薬用スカルプシャンプーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

■毛髪・頭皮を洗浄し、毛髪を健やかに保つ
■フケ・かゆみを防ぐ
■毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ

 

薄毛、抜け毛でお悩みの方から
絶大な支持を頂いている、
ヘアメディカルスカルプDシリーズに
女性用薬用シャンプーが新登場!

 

男性と女性では頭皮環境に影響する、
皮脂分泌量やホルモンバランスが異なります。
そこでスカルプ レディースはこれまで
スカルプDで蓄積したノウハウをもとに
女性の頭皮に特化した新処方のシャンプーを
完成しました。
しかも頭皮改善だけでなく、女性にとって
重要な使用感やスタイリングにもこだわって
開発しました。

 

男性ほど顕著ではありませんが、女性にも
生活習慣や加齢からくる頭皮トラブルは発生します。
対処は早ければ早いほど有効です。もちろん普段からの
ケアがさらに効果的です。
女性用スカルプシャンプー『スカルプ-Dレディース』を
ぜひ、お試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭皮の洗浄をしっかりして、健康な頭皮状態になれば、
髪が生えやすい環境ができあがります。
例えるならば、 肥沃な大地に立派な植物が育つように、
頭皮においても健康な頭皮にすることで髪は
イキイキと育つのです。
痩せた大地を耕して、肥やしを与えるように、
頭皮という畑を耕すことが、髪の成長のためには
重要なことだったのです。
薬用スカルプDレディースは「ホップエキス」
「イラクサエキス」「クマザサエキス」
「サクラ葉抽出液」などの成分を配合し、
頭皮の環境を整えることを第一に考えた
全く新しいコンセプトの「薬用・頭皮ケア」です。

 

「髪と頭皮を美しくする!
待望の女性用スカルプシャンプーの誕生」
美髪づくりのために必要な本当の洗髪とは!?
それは、「髪の汚れを落とすこと」に意識を
置くことではなく、「頭皮の汚れを落とすこと」に
意識を置くことが大切だということ。

 

「ヘアメディカル薬用スカルプDレディース」は、
髪の悩みを抱える人たちに向けた、今までにない、
全く新しいコンセプトから誕生した日本初の
「頭皮」+「髪」のケアが可能な薬用ヘアケアシリーズ
スカルプDの待望の「女性用」薬用スカルプシャンプーです。

 

 

 

 

 

 

 

ヘアメディカル 薬用スカルプD レディース シャンプーは、
「髪の専門家達」が集結し、髪の悩みを抱える人たちに向けた
『髪の汚れを落とすこと』に意識を置くのではなく
『頭皮の汚れを落とすこと』に意識を置くことを大切にし、
髪の土壌となる頭皮を健康な状態に保ち、健やかな
髪の毛にすることにこだわり、全く新しいコンセプトから
生まれました。

 

 

 

と、薬用スカルプDレディースの
サイトや販売サイトには書かれています。

 

 

まずは、成分をチェック

 

 

 

 

 

 

 

アンファー株式会社
薬用スカルプDレディースシャンプー】成分表示
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、ピロクトンオラミン

 

その他の成分:ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、1,3ブチレングリコール、ビワ葉エキス、サクラ葉抽出液、クマザサエキス、ホップエキス、アロエエキス(1)、チャエキス(1)、ボタンエキス、センブリエキス、イラクサエキス(1)、ニンジンエキス、シナノキエキス、海藻エキス(4)、ビタミンA油、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、酢酸dl-α-トコフェノール、D-パントテニルアルコール、カラメル、塩化ナトリウム、グリセリンモノ-2-エチルヘキシルエーテル、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩、N-[3-アルキル(12,14)オキシ-2-ヒドロキシプロピル]-L-アルギニン塩酸塩液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ジブチルヒドロキシトルエン、安息香酸ナトリウム、エタノール、無水エタノール、pH調整剤、粘度調整剤、香料> 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリチルリチン酸ジカリウム
ピロクトンオラミン
ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム
N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液
ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン
1,3ブチレングリコール
ビワ葉エキス
サクラ葉抽出液
クマザサエキス
ホップエキス
アロエエキス(1)
チャエキス(1)
ボタンエキス
センブリエキス
イラクサエキス(1)
ニンジンエキス
シナノキエキス
海藻エキス(4)
ビタミンA油
テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル
酢酸dl-α-トコフェノール
D-パントテニルアルコール
カラメル
塩化ナトリウム
塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース
N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩

 

のような成分は問題ないのですが

 

 

 

 

グリセリンモノ-2-エチルヘキシルエーテル
N-[3-アルキル(12,14)オキシ-2-ヒドロキシプロピル]-L-アルギニン塩酸塩液
pH調整剤
粘度調整剤

 

の成分に関しては、かなり調べたのですが
安全性に関しては不明でした。

 

 

 

 

ヒドロキシエタンジホスホン酸液
ジブチルヒドロキシトルエン
安息香酸ナトリウム
エタノール
無水エタノール
香料

 

などは、少々問題ありな成分です。

 

 

 

 

 

ちなみに、成分の詳細を説明しますと・・・

 

 

問題ない成分としては

 

グリチルリチン酸ジカリウム』は甘草エキスと呼ばれています。抗炎症、抗アレルギー作用から慢性、急性の皮膚炎に対して効果があり、ニキビや肌荒れのケアなどにも効果がある成分なので問題のない、むしろ良い成分です。

 

ピロクトンオラミン』と言う成分は殺菌作用があり、頭皮の脂が過剰に分泌するのを抑える他に、フケ・カユミを抑え、頭皮を清潔に保つ働きをします。この成分に関しては問題ないと思います。

 

ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム』は別名ココイルメチルタウリンNaと言います。ヤシ油とタウリン誘導体で構成される洗浄成分です。とても低刺激で、泡立ちも良いのが特徴です。アミノ酸系の洗浄成分に分類されます。

 

N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液』はアミノ酸系の界面活性剤で優れた泡立ちとマイルドな洗浄力があり洗い上がりの感触がなめらかになるといわれている成分です。

 

ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン』両性界面清性剤で、通常イソプロパノール、エタノール、水またはこれらの混液を含有する。起泡力にすぐれ、刺激が少なく、またほかの陰イオン界面活性剤との相溶性がよく、さらに低温でも安定なことから、シャンプー基剤をはじめ、化粧品用の起泡剤として用いられる。

 

1,3ブチレングリコール』はBGが医薬部外品に使用される時の名称です。水との馴染みがよく、潤いを保ちみずみずしい肌にする目的で使用されています。

 

ビワ葉エキス』はビワの葉から抽出したエキスで収れん作用や消炎作用があります。肌荒れなどの防止に使用されているようです。

 

サクラ葉抽出液』はオオシマザクラなどの葉から抽出した成分で抗炎症、抗アレルギー作用の働きをすると言われています。保湿効果があるとされています。

 

クマザサエキス』はクマ笹と言う笹から抽出してエキスで、細胞の修復や抗菌などの作用をすると言われています。皮膚細胞を正常に戻し、抗炎症作用で痒みを抑える働きをします。

 

ホップエキス』はクワ科植物のホップの雌花穂から抽出されるエキスです。皮膚コンディショニング効果や保湿効果、収れん効果、 消炎効果、抗菌効果などの働きをします。

 

アロエエキス(1)』はアロエベラの葉から抽出したエキスで、保湿効果や抗炎症作用などの働きをします。

 

チャエキス(1)』は緑茶から抽出されるエキスで茶カテキンやタンニン、ビタミンC、アミノ酸などを含んでいます。抗酸化作用や抗炎症作用の効果があると言われています。

 

ボタンエキス』はボタン科の植物の牡丹から抽出したエキスで保湿作用や消炎作用があります。センブリエキス、ニンジンエキスと合わせると相乗効果で発毛作用があると言われています。

 

センブリエキス』はリンドウ科のセンブリという植物から抽出したエキスで血行促進作用や消炎防止効果があると言われています。

 

イラクサエキス(1)』はイラクサ科のイラクサという植物から抽出したエキスで、ビタミンやアミノ酸を多く含んでいます。肌のキメを整える働きがあると言われています。

 

ニンジンエキス』は高麗人参から抽出したエキスで血行促進作用があると言われています。

 

シナノキエキス』はシナノキ科のシナノキという植物から抽出したエキスで、ボダイジュエキスとも言われています。消炎効果や血行促進作用があると言われています。

 

海藻エキス(4)』はワカメやコンブなどの海藻から抽出したエキスで、ミネラルやビタミンを多く含んでいます。保湿効果があると言われています。

 

ビタミンA油』髪の乾燥を防いだり、枝毛や切れ毛を防ぐ働きをします。以前はマグロやタラの肝臓から抽出されていたそうです。

 

テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル』は油溶性のビタミンCで、コラーゲンの産生促進と脂質酸化防止に優れています。SOD活性作用があるので、身体の酸化防止にも優れている。また、メラニンの産生抑制効果もある。

 

酢酸dl-α-トコフェノール』はビタミンE誘導体の一つで、皮膚の老化を防ぎ、活性化させる作用がある成分です。血行促進作用や末梢血管拡張作用があるといわれています。

 

D-パントテニルアルコール』はパントテン酸の誘導体でパンテノールと言われています。毛髪の成長を促進するので育毛効果や白髪予防効果があります。育毛剤やコンディショナーなどのヘアケア商品に配合されます。皮膚細胞を活性化させる働きがあり、創傷(傷)の治りを早くする作用や肌荒れ防止効果があります。

 

カラメル』はブドウ糖や水あめなどの糖類を熱して分解させて作った成分です。淡褐色や他の色素に混ぜて微妙な色を出すのに使います。

 

塩化ナトリウム』は食塩として用いられる塩のことで収れん作用があり毛髪のキューティクルを整える働きがあります。

 

塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース』はポリクオタニウム-10とも呼ばれています。皮膚や毛髪に吸着し薄い皮膜を形成して、保湿効果やコンディショニング作用、帯電防止効果をします。帯電防止剤やコンディショニング剤、保湿剤として配合されます。

 

N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩』はトウモロコシやサトウキビなどから抽出したアミノ酸系保湿成分で、静菌効果が高く、安全性の高い成分です。ニキビの原因になるアクネ菌を抑える効果が高い成分です。

 

 

 

 

 

不明な成分問題ありな成分としては

 

グリセリンモノ-2-エチルヘキシルエーテル」は別名エチルヘキシルグリセリンと言います。抗菌作用や消臭作用がある成分で防腐剤を軽減する目的としても使用されているようです。安全性に関しては不明でした。
   

 

    
N-[3-アルキル(12,14)オキシ-2-ヒドロキシプロピル]-L-アルギニン塩酸塩液」はL-アルギニンとC(12,14)グリシジルエーテルとを縮合反応させ、塩酸にて中和し塩酸塩した成分で主にクレンジング用の化粧品に使用されています。防腐効果もあると言われています。エタノールやパラベン類を含有しない製品に使用されていますが、この薬用スカルプDレディースシャンプーにはエタノールが使われています。(‥;調べましたが安全性に関しては分かりませんでした。

 

pH調整剤」クエン酸Na、水酸化Kなどのような安全性に問題ない成分もありますが、水酸化Naなどのような少々問題のある成分もあるので、どの成分をpH調整剤として使用しているのかを表示するべきだと思います。医薬部外品ならば尚更表示してほしいものです。

 

粘度調整剤」pH調整剤同様に安全性に問題ない成分と問題のある成分とが存在するので、ハッキリと表示するべきだと思います。

 

ヒドロキシエタンジホスホン酸液」は金属イオン封鎖剤で主に化粧品などに使用されている成分で変色や濁り、変質を防ぐ働きをします。弱いですが毒性があると言われています。

 

ジブチルヒドロキシトルエン」はBHTという名称で酸化防止剤として広く使用されています。皮膚炎や過敏症、発ガン性の疑いがあり、脱毛などを引き起こすと言われています。

 

安息香酸ナトリウム」は防腐剤・保存剤・静菌作用として使用されていて皮膚、粘膜、目、鼻、のどに刺激があると言われています。染色体異常の報告もあり、アレルギーを起こすとも言われています。アトピーの人が特に気をつけなければいけない成分です。

 

エタノール」「無水エタノール」は防腐剤で有名な「パラベン」の代わりに防腐効果を高める為に配合されています。頭皮に炎症を起こさせ、ささくれ立ったように傷めてしまう可能性が高い成分です。

 

香料」は厚生労働省が定めた旧表示成分にも加えられているように皮膚に対して刺激があり、炎症などトラブルを起こす可能性の高いとされている成分です。

 

 

 

 

 

 

アンファー株式会社
薬用スカルプDレディースシャンプー】使用前の頭皮画像
 ↓ ↓ ↓
薬用スカルプDレディースシャンプー使用前画像1.jpg

 

 

 

 

 

アンファー株式会社
薬用スカルプDレディースシャンプー】使用後の頭皮画像
 ↓ ↓ ↓
薬用スカルプDレディースシャンプー使用後画像1.jpg

 

 

 

 

 

 

アンファー株式会社
薬用スカルプDレディースシャンプーの評価

 

  指通り      ★★★★★☆

 オススメ度    ☆☆☆☆☆☆

  使用感     ★★★★☆☆

毛穴洗浄度    ★☆☆☆☆☆
  安全度      ☆☆☆☆☆☆

 総合判定     ★★☆☆☆☆ 

 

 

 

 

 

 

 

香りに関しては、嫌味のない良い香りだと思いました。

 

シャンプーの液体は柔らかすぎず硬すぎずでした。

 

 

泡立ちに関しては、良かったと思います。

 

 

キシみは全然なく、リンスやトリートメントが
いらないくらいでした。

 

 

乾かした後もキシみ感が無く髪がサラサラしてます。

 

 

 

 

しかし

 

スカルプシャンプーというわりには
頭皮の汚れは、ほとんど落ちてませんでした。

 

 

 

スカルプDレディースのオフィシャルサイトに

 

頭皮の汚れを落とすこと」に意識を置くこと

 

とありますが、実際に汚れを落とすことより【意識】?が重要なんですね(汗)

 

 

 

 

成分から見ても、医師を交えて本当に頭皮や髪の事を考えて
開発したシャンプーとは思えないのが正直な感想です。

 

 

 

総合的な印象は前回評価した

 

「薬用ソープオブヘアー・1-R」

 

に似ている感じがしました。
 

 

 

 

 

 

 

イメージ優先の方、キシみが苦手な方、
指通りなど髪の使用感を優先したい方、
医師が開発に携わっていると言う安心感を求めている方
には向いているシャンプーだと思います。

 

 

 

 

安全性を優先している方、
頭皮や毛穴のケアを考えて使用される方
にはオススメできないシャンプーです。

 

 

 

 

 

アンファー株式会社
薬用スカルプDレディースシャンプーのホームページ
 ↓ ↓ ↓
http://www.scalp-d.jp/

 

 

-シャンプー評価
-, ,

Copyright© 元美容師の市販シャンプーの評価と成分解析のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.