シャンプー評価

ナプラ リフレッシュ スキャルプシャンプー の評価

更新日:

 

 

 

 

 

 

 

今回は株式会社ナプラさんの
リフレッシュ スキャルプシャンプーについて
評価させていただきます。

 

 

 

 

 

 

天然メントール配合により、クールな使い心地で
頭皮をリフレッシュします。
保護・保湿に優れた天然ハーブエキスが頭皮を
健やかにし、シリンコーンフリー処方により
健康な毛髪へと導きます。

 

 

 

 

 

 

極ヒヤ!シリコンフリーでキレイな頭皮と艶めく髪を育む。

 

爽快感を与えながら頭皮のケアまで行う
『リフレッシュシャンプー&トリートメント』。
シリコンフリーでキレイな頭皮を保ち、保湿成分
「ゼニアオイエキス」配合で艶めく髪に。

 

 

◎フローラルミントの香り

 

【6種のオーガニックハーブエキス】
・ノバラエキス
・ラベンダーエキス
・タイムエキス
・セイヨウノコギリソウエキス
・ローズマリーエキス
・セージエキス

 

【天然清涼成分】
・ハッカ油
・メントール

 

 

 

 

 

と、napla リフレッシュ スキャルプシャンプー
サイトには書かれています。

 

 

 

 

まずは、成分をチェック

 

 

 

 

株式会社ナプラ
リフレッシュ スキャルプシャンプー】成分
水、(C12、13)パレス-3硫酸Na、コカミドDEA、BG、コカミドプロピルベタイン、ラウロアンホ酢酸Na、メントール、ゼニアオイエキス、白金、銀、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ハッカ油、ラベンダー油、グリチルリチン酸2K、ノバラエキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、セイヨウオトギリソウエキス、カミツレ花エキス、フユボタイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、セルロースガム、炭酸水素Na、ポリクオタニウム-10、PEG-20ソルビタンココエート、クエン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料

 

 

 

 

 


コカミドDEA
BG
コカミドプロピルベタイン
メントール
ゼニアオイエキス
加水分解コラーゲン
加水分解シルク
ハッカ油
ラベンダー油
グリチルリチン酸2K
ノバラエキス
ラベンダーエキス
ローズマリーエキス
タイムエキス
セイヨウノコギリソウエキス
セージエキス
セイヨウオトギリソウエキス
カミツレ花エキス
フユボタイジュ花エキス
トウキンセンカ花エキス
ヤグルマギク花エキス
ローマカミツレ花エキス
セルロースガム
炭酸水素Na
ポリクオタニウム-10
PEG-20ソルビタンココエート
クエン酸
EDTA-2Na

 

のような成分は問題ないのですが

 

 

 

 

 

 

 

白金

 

の成分の安全性に関しては不明でした。

 

 

 

 

 

 

 

(C12、13)パレス-3硫酸Na
ラウロアンホ酢酸Na
安息香酸Na
メチルパラベン
香料

 

などは、少々問題ありな成分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、成分の詳細を説明しますと・・・

 

 

問題ない成分としては

 

』は文字通り精製された不純物のない水の事です。

 

コカミドDEA』はヤシ油から抽出した成分で、気泡力や洗浄力・安定性・感触の良さ・粘度を高めるために、他の界面活性剤の補助として配合され、刺激性が少なく安全性の高い成分です。

 

BG』は1,3-ブチレングリコールの略で水との馴染みがよく、潤いを保ちみずみずしい肌にする目的で使用されています。

 

コカミドプロピルベタイン』は天然のヤシ油を原料として作られた洗浄成分です。洗ったあともごわつかず、しなやかに仕上がる特性があります。

 

メントール』はハッカの葉から抽出している成分で清涼感や強い爽快感がありますが、ただそれだけの働きしかしません。使用している人が効果が出ていると錯覚を起こします。演出効果を出す働きをする成分です。

 

ゼニアオイエキス』は地中海沿岸原産のゼニアオイと言う植物の葉や花から抽出したエキスです。保湿作用や抗炎症作用、肌柔軟作用、代謝促進作用などの働きがあると言われています。

 

加水分解コラーゲン』はコラーゲンタンパクを酸やアルカリ、酵素等などで分解して造られたコラーゲンで水溶性コラーゲンよりも一般的には水溶性に優れていると言われています。

 

加水分解シルク』はセリシンと言って、蚕の絹繊維(シルク繊維)を素に造られたアミノ酸系タンパク質です。髪や肌にうるおいを与えたり、保湿したりする働きがあると言われています。

 

ハッカ油』はシソ科の植物のハッカを水蒸気蒸留して作られる成分で清涼作用の働きをします。清涼感や爽快感を出す為だけに使用されています。この成分が配合されているだけで効果が出ているような感じに錯覚します。

 

ラベンダー油』はシソ科の植物のラベンダーから抽出した油で、新しい細胞の成長を促す働きや、皮脂の分泌のバランスを整える効果があります。脱毛症にも効果があるとされているようです。

 

グリチルリチン酸2K』は抗炎症、抗アレルギー作用から慢性、急性の皮膚炎に対して効果があり、ニキビや肌荒れのケアなどにも効果がある成分なので問題のない、むしろ良い成分です。

 

ノバラエキス』は野ばらというバラ科の植物の実から抽出したエキスです。ビタミンCが豊富で保湿効果もあると言われています。ローズヒップの事を言います。

 

ラベンダーエキス』はシソ科のラベンダーと言う植物の花から抽出したエキスの事を言います。鎮静効果や肌あれ防止効果、皮膚のコンディショニング効果、抗炎症や抗菌などの効果もあると言われています。

 

ローズマリーエキス』はマンネンロウと言う植物の花や葉から抽出されたエキスで、保湿作用や収れん作用、酸化防止作用などの働きがあると言われています。

 

タイムエキス』はシソ科のタチジャコウソウと言う植物の葉や茎、花などから抽出されたエキスでフラボノイドやタンニンなどを含んでいます。保湿や消炎効果があると言われています。

 

セイヨウノコギリソウエキス』はキク科のセイヨウノコギリソウと言う植物から抽出されたエキスです。抗酸化作用や消炎効果、肌荒れを防ぎ、肌を健康に保つ働きをすると言われています。

 

セージエキス』は日本ではサルビアと言われるシソ化の植物で 酸化防止、抗炎症、血行促進、肌荒れ防止などの効果があります。

 

セイヨウオトギリソウエキス』はオトギリソウ科の植物で英名ではセント・ジョーンズ・ワートと呼ばれている植物です。殺菌作用や鎮痛作用などの働きがあると言われています。

 

カミツレ花エキス』はキク科の植物のカミツレの花から抽出したエキスです。保湿作用、抗炎性作用、養毛作用、収れん作用、殺菌作用、血行促進作用などの働きすると言われています。

 

フユボタイジュ花エキス』はシナノ科のボダイジュと言う植物から抽出したエキスです。保湿作用、収れん作用、血行促進作用などの働きがあります。

 

トウキンセンカ花エキス』はキク科のトウキンセンカと言う植物の花から抽出されたエキスで、鎮痛作用や血行促進作用、抗炎症作用などの働きがあると言われています。

 

ヤグルマギク花エキス』はトウキンセンカ花エキスと同じキク科の植物の花から抽出されたエキスで抗炎症・収斂・鎮痒・皮膚弾力改善といった効果があると言われている成分です。

 

ローマカミツレ花エキス』はキク科の植物で別名カモミールとも呼ばれている植物です。抗炎症作用や皮膚代謝促進作用などの働きがあると言われています。

 

セルロースガム』はパルプを原料に作られた粘度調整をするための成分で、感触の改良や、泡の安定性を向上させる為にも使用されています。

 

炭酸水素Na』は別名重炭酸ナトリウムといい、一般的には重曹と呼ばれています。洗浄剤としても使用されたりしていますがシャンプーに関しては頭皮の臭いを抑える成分として使用されていると思います。

 

ポリクオタニウム-10』はトウモロコシなどの繊維よりつくられる成分で毛髪などに付着して保護し薄い皮膜を作り、コンディショニング効果を出す働きがあります。

 

PEG-20ソルビタンココエート』はヤシ油脂肪酸から出来る成分で乳化剤や洗浄剤などとして使用されているようです。限りなく毒性は低いようです。

 

クエン酸』は、有機酸の一つで、主に柑橘類などに酸味成分として含まれています。アルカリ性物質の中和(ph値調整)や髪をサラサラにする効果もあります。

 

EDTA-2Na』はビタミンCの安定化や酸化防止、硬水軟化、殺菌作用などがある成分です。

 

 

 

 

 

 

不明な成分問題ありな成分としては

 

白金」はご存知の通り金属です。活性酸素を除去させてり、抗酸化作用があるといわれています。安全性に関しては不明です。

 

」はご存知の通り金属です。イオン結合させるとバクテリアなどに対して極めて強い殺菌力があると言われています。人体への毒性は極めて低いとされていますが金属なので独自見解で不明な成分とさせていただきました。

 

(C12、13)パレス-3硫酸Na」は別名『ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム』と言って合成アルコールに酸化エチレンを付加重合し、その後アルカリで中和することによって作られた成分で、分かりやすく言うとアルコールで皮脂を溶かして落とすと言う成分です。

 

ラウロアンホ酢酸Na」は洗浄剤や起泡剤などに使用される合成界面活性剤です。皮膚などに対して刺激は弱いので低刺激シャンプーに使用されていますが、合成界面活性剤ですので問題ありな成分とさせていただきました。

 

安息香酸Na」は防腐剤・保存剤・静菌作用として使用されていて皮膚、粘膜、目、鼻、のどに刺激があると言われています。染色体異常の報告もあり、アレルギーを起こすとも言われています。アトピーの人が特に気をつけなければいけない成分です。

 

メチルパラベン」はパラオキシベンゾエート(パラオキシ安息香酸エステル)の略称で、多種多様の化粧品に含まれています。パラベンには、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、ベンジルパラベンと5種類あります。ブチル・プロピル・エチル・メチルの順に防腐剤としての効果が高いそうですが、肌への負担も大きいので、化粧品類などではエチル・メチルが主に使われています。パラベンには肌への効能はなく、防腐剤の役割をはたすのですが、パラベンが原因で皮膚障害(アレルギー)を起こすという人がたまにいるようです。

 

香料」は厚生労働省が定めた旧表示成分にも加えられているように皮膚に対して刺激があり、炎症などトラブルを起こす可能性の高いとされている成分です。

 

 

 

 

 

 

 

株式会社ナプラ
リフレッシュ スキャルプシャンプー】使用前の頭皮画像
 ↓ ↓ ↓
ナプラ リフレッシュ スキャルプ シャンプー 使用前.jpg

 

 

 

株式会社ナプラ
リフレッシュ スキャルプシャンプー】使用後の頭皮画像
 ↓ ↓ ↓
ナプラ リフレッシュ スキャルプ シャンプー 使用後.jpg

 

 

 

 

株式会社ナプラ
リフレッシュ スキャルプシャンプーの評価

 

  指通り      ★★★★☆☆

 オススメ度    ★☆☆☆☆☆

  使用感     ★★★☆☆☆

毛穴洗浄度    ★☆☆☆☆☆

 

  安全度      ☆☆☆☆☆☆

 総合判定     ★★☆☆☆☆ 

 

 

 

 

 

香りに関しては、メントール系の香りなのですが
男女共に使えそうな、やさしい香りです。

 

 

シャンプーの粘性に関しては、結構水っぽく、
サラッとした感じです。

 

 

泡立ちに関しては、一回目から泡立ちが良く
二回目もキメ細かい泡なので心地良かったです。

 

 

洗っている最中は、泡立ちが良かったので
髪が絡む事もなく洗いやすいと思います。

 

 

すすいでいる最中は、少し髪が絡むような感じはしましたが、
極端に気になるくらいではないと思います。

 

 

洗い終わってタオルドライ直後も少しキシみが
気になりますが、気になる程ではなかったです。

 

 

ドライヤーで乾燥させた後は、髪が絡む事もなく
サラッとした仕上がりになるので良いと思いました。

 

 

結構、スースー感が強く、体感的にも頭皮毛穴の
汚れが落ちているのかと思っていましたが、
残念なことに、想像していたより頭皮毛穴の
汚れは落ちていませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

清涼感を好む方や、スカルプ系のシャンプーを
使用してみたい方、などには向いているシャンプーだと
思います。

 

 

成分にこだわる方や安全な製品を求めている方、
本格的な頭皮ケアをしたい方などには向いていない
シャンプーだと思います。

 

 

 

 

 

清涼感が強いので夏向きのシャンプーだと
思います。
肌の弱い方は、もしかすると頭皮が痛く
感じるかもしれません。

 

あと、清涼感が強すぎて洗っている最中
目の周りにメントールが沁みて目が冴えます。(@ @;

 

 

 

↓↓できる限り安いところを掲載しております♫ 

 

 

ナプラ リフレッシュ スキャルプシャンプーを楽天でお買い求めなら
 ↓ ↓ ↓
≪レビューを書いておまけGET≫ 後払い・コンビニ払いOK!リフレッシュスキャルプ シャンプー 6...

 

 

 

ナプラ リフレッシュ スキャルプシャンプーをAmazonでお買い求めなら
 ↓ ↓ ↓
ナプラ リフレッシュ スキャルプ シャンプー 650ml

 

 

-シャンプー評価
-,

Copyright© 元美容師の市販シャンプーの評価と成分解析のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.